*
中区社協(なかく しゃきょう)
トップページ
社協ってどんな組織?
地区社協って?
第1北部地区社協
第1中部地区社協
関内地区社協
埋地地区社協
寿地区社協
石川打越地区社協
第2地区社協
第3地区社協
第4南部地区社協
第4北部地区社協
本牧・根岸地区社協
第6地区社協
新本牧地区社協
事業内容
外出支援/送迎サービス
中区助成金配分事業
生活福祉資金貸付制度
子育て支援事業
区障連
中区福祉保健活動拠点・なかふく
中区ボランティアセンター
ボランティア募集情報
ボランティア講座・イベント情報
福祉教育
中区社協あんしんセンター
中区移動情報センター
中区社協の助成金について
広報紙「ふくしなか」
各種計画・報告
リンク
中区いいとこ撮り
なかくの“いいところ”募集中!
中区みんなで健康づくり
①第1北部地区
②第1中部地区
③関内地区
④埋地地区
⑤寿地区
⑥石川打越地区
⑦第2地区
⑧第3地区
⑨第4南部地区
⑩第4北部地区
⑪本牧・根岸地区
⑫第6地区
⑬新本牧地区
法人運営
アクセス(産業貿易センターHP)
会員・賛助会員募集
中なかいいネ!中区地域福祉保健計画
http://www.nakasha.net/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人
横浜市
中区社会福祉協議会
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町2番地
産業貿易センタービル4階
TEL.045-681-6664
FAX.045-641-6078
[社会福祉協議会業務時間]
月~金曜日
8:45~17:15
(祝日・休日・年末年始を除く)
※業務により異なる場合があります。お問い合わせください。
研修室等、福祉保健活動拠点「なかふく」のご利用については
「中区福祉保健活動拠点」
をご覧ください。
パスポートセンターのあるビルの4階です
0
1
8
2
4
7
●
中区社協へのお問い合わせ
●
ご意見・ご提案
●
プライバシーポリシー
●
サイトマップ
●
twitter
トップページ
トップページ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
中区福祉保健活動拠点「なかふく」施設利用の変更について
2021-01-13
【中区福祉保健活動拠点「なかふく」施設利用の変更について】
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
令和3年1月12日(火)以降、緊急事態宣言解除日まで
各部屋のご利用が下記の通り変更となります。
【開館時間】
平日・土曜日 9時~20時
【利用人数】
各室定員の50%まで
日曜・祝日の開館時間に変更はありません。なお、ご利用前後の会食はお控えくださいますようお願いいたします。
また、引き続き、参加者の検温や体調確認、マスク着用の徹底、参加者名簿等の作成、保管をお願いいたします。
詳細につきましては、下記PDFをご覧ください。
また、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
TEL 045-681-6664
中区福祉保健活動拠点施設のご利用について
( 145KB )
ツイート
年末年始のお休みと各種相談窓口等のご案内
2020-12-25
年末年始のお休みと各種相談窓口等のご案内
について
中区社会福祉協議会は12/29(火)~1/3(日)はお休みとなります。
新年は1/4(月)9:15から受付開始です。
※中区役所(生活支援課)、神奈川県社会福祉協議会も
12/29~1/3までお休みになりますので、
年末年始期間中は下記の相談窓口をご利用ください。
〇住む場所に困っている≪横浜市「年末臨時相談窓口」≫
困窮により住居にお困りの方のための年末臨時相談窓口です。
[受付期間]12/29~12/31 9:30~14:00
[ 場所 ]横浜市寿福祉プラザ 1階(横浜市中区寿町4-13-1)
[ 連絡先 ]045-641-0383
kf-seikatsusodan@city.yokohama.jp(メール相談可)
[ 通知文 ]
困窮により住居にお困りの方のための年末臨時相談窓口を開設します
〇食べるものに困っている≪「寿越冬闘争実行委員会」による食支援≫
緊急で食料が必要な方へ食支援を実施します。寿生活館まで食料を受取りに行く必要があります。
まずは、電話で相談してください。
[受付期間]12/29~1/3 9:00~17:00
[ 場所 ]横浜市寿生活館(横浜市中区寿町3-12-3)
http://www.yokohama-kotobuki.or.jp/about/access
[ 連絡先 ]045-641-5599
ツイート
生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金・総合支援資金) 年末年始中の対応について
2020-12-25
生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金・総合支援資金)
年末年始(12/29~1/3)の対応について
年末年始(12/29~1/3)は本会窓口がお休みのため、
生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金および総合支援資金)についての
ご相談やお申込み受付の対応は致しかねますのでご了承ください。
【年末年始期間中の制度の説明窓口】
下記コールセンターでは年末年始期間中(12/29~1/3)も
制度の説明のみ
行っております。(申込受付は行っていません)
緊急小口資金特例貸付・総合支援資金特例貸付 相談コールセンター
対応時間:9:00~21:00(土日祝含む)
電 話 :0120-46-1999
特例貸付申請に必要な書類が
神奈川県社会福祉協議会のウェブサイトより取得することができます。
下記リンク先よりご覧ください。
【神奈川県社会福祉協議会ホームページ】
http://www.knsyk.jp/s/shiru/kashitsuke_kinkyu_corona.html
【厚生労働省ホームページ】
http://corona-support.mhlw.go.jp/
ツイート
生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金・総合支援資金)の申込受付期間変更について
2020-12-14
生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金・総合支援資金)
申込受付期間の変更について
現在、中区社会福祉協議会では、新型コロナウイルスの影響による休業や失業で
生活資金にお悩みの方への一時的な資金の緊急貸付の受付を行っています。
申込期間は
令和3年3月末まで
に変更となりました。
※締切日を過ぎますとお申込みができませんのでご注意ください。
受付時間は以下の通りです。
月~金曜日(土日祝はお休みです)
電話:午前9時15分~午後4時
窓口:午前9時30分~午後3時
コロナウイルス感染拡大予防のため
予約なしの窓口来所はご遠慮いただいております。
事前に電話にて来所の予約をお願いいたします。
特例貸付申請に必要な書類が
神奈川県社会福祉協議会のウェブサイトより取得することができます。
下記リンク先よりご覧ください。
神奈川県社会福祉協議会ウェブサイト
ツイート
【中止】12/19 ちょっとだけボランティアプロジェクト
2020-11-25
【 ちょっとだけボランティアプロジェクト中止のご案内 】
12月19日(土)に予定しておりました、
『月1回[ちょいボラ]に挑戦!山下公園通海側歩道清掃』は、
新型コロナウイルス感染予防の観点から中止とさせていただきます。
何卒皆様のご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
ツイート
中区ボランティア情報誌 Let'sボラ11.12月号掲載しました
2020-11-16
Let'sボラ11.12月はこちらから
ツイート
令和2年度「なかふくまつり」開催中止の決定について
2020-10-13
【令和2年度「なかふくまつり」開催中止の決定について】
11月下旬に開催予定しておりました「なかふくまつり」は、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、来場者及び関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮して、開催を中止することとしました。例年、楽しみにされている皆さまには、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ツイート
新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な資金の緊急貸付について
2020-09-09
新型コロナウイルス感染症の影響による
一時的な資金の緊急貸付について
現在、中区社会福祉協議会では、新型コロナウイルスの影響による休業や失業で
生活資金にお悩みの方への一時的な資金の緊急貸付の受付を行っています。
受付時間は以下の通りです。
月~金曜日(土日祝はお休みです)
電話:午前9時15分~午後4時
窓口:午前9時30分~午後3時
なお、窓口が大変込み合っておりますので、
事前に電話にて来所の予約をお願いいたします。
緊急小口資金・総合支援資金
の特例貸付申請に必要な書類が
神奈川県社会福祉協議会のウェブサイトより取得することができます。
下記リンク先よりご覧ください。
なお、厚生労働省HPより総合支援資金の書類を取得された場合、
「申込にあたっての留意事項および同意事項」の書類が追加で必要となります。
神奈川県社会福祉協議会ウェブサイト
ツイート
中区ボランティア情報誌 Let'sボラ9月号掲載しました
2020-09-15
Let'sボラ9月はこちらから
ツイート
中区社会福祉協議会をかたった不審郵便物にご注意ください!
2020-09-07
【
中区社会福祉協議会をかたった不審郵便物にご注意ください!
】
中区社会福祉協議会をかたって、水道水や食料品の危険等を書いた郵便物が送付される事案が発生しています。本会では、そのような郵便物は一切送付しておりません。不審な郵便物が届いた場合は、本会までご連絡ください。
中区社会福祉協議会 電話045-681-6664
ツイート
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
社協ってどんな組織?
|
地区社協って?
|
事業内容
|
中区福祉保健活動拠点・なかふく
|
中区ボランティアセンター
|
中区社協あんしんセンター
|
中区移動情報センター
|
中区社協の助成金について
|
広報紙「ふくしなか」
|
各種計画・報告
|
リンク
|
中区いいとこ撮り
|
中区みんなで健康づくり
|
法人運営
|
アクセス(産業貿易センターHP)
|
会員・賛助会員募集
|
中なかいいネ!中区地域福祉保健計画
|
<<社会福祉法人 横浜市中区社会福祉協議会>> 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル4階 TEL:045-681-6664 FAX:045-641-6078
Copyright © 社会福祉法人 横浜市中区社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン