「夏休みふくし体験講座」
福祉体験、学習ができるイベントです!
3日間・全3講座・複数講座申込可
日 程 8月2日(水)~8月4日(金)
場 所 中区福祉保健活動拠点 なかふく
日本赤十字社 神奈川県支部(8月2日のみ)
対 象 小学生以上
定 員 各回15名
プログラム 8/2(水)13:30~15:30 災害時に役立つ!とっさの手当て体験
8/3(木)10:00~12:00 視覚障害者サポート体験
申 込 7月11日(火)より受付開始(先着順)
申込はこちらから ☟
https://forms.office.com/r/KfPfEmQrQd
〇参加にあたってのお願い〇
※8/4(金)の「車いすのことを知ろう」は、
申込者が少ないため開催中止となりました。
![]() |
夏休みふくし体験講座 ( 858KB ) |
ご利用者の皆さまへ
コロナ5類引き下げに伴う中区福祉保健活動拠点
ご利用について
5月8日(月)より、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、
「2類相当」から季節性インフルエンザ等と同様の「5類」に引き下げられました。
これに伴い、本施設の感染対策に変更がございますのでお知らせいたします。
【マスクの着用について】
3月14日付で当HPに掲載しましたとおり、
ご利用者個人の判断に委ねるものとしますが、本施設は、高齢者・障害者・児童等、
不特定多数の方がご利用されるため、来館者、職員への
感染拡大予防の観点から、可能な限りマスクの着用にご協力いただいております。
引き続き、個人の判断に委ねるものとしますが、マスクの着用にご協力をお願いいたします。
【来館時の検温・消毒について】
本施設入口付近に検温・消毒器を設置し、検温・消毒にご協力をいただいております。
今後も機器の設置はしますが、検温・消毒は任意とし、
体調がすぐれない場合の来館はご遠慮いただきますようお願いいたします。
【お部屋のご利用後の消毒について】
アルコールでの消毒依頼は終了し、
受付時にお渡しする清掃セットを使用して引き続き原状復帰にご協力をお願いいたします。
アルコールでの消毒をご希望の方がいらっしゃいましたら
ご用意しておりますので職員にお声がけください。
【お部屋のご利用時間について】
平日・土曜 20:30 → 21:00
日曜・祝日 16:30 → 17:00
※ただし、上記時間までに、原状復帰(清掃)・職員の終了後チェックを終えて
退出をお願いいたします。
今後も皆様に安心して本施設をご利用いただけるよう
ご協力をお願いいたします。
災害ボランティア講座
開催します!
日 程 令和5年5月20日(土)15:00~16:00
場 所 中区福祉保健活動拠点 多目的研修室
定 員 20人(先着順)
申込はメールかお電話にてお願いいたします。
〇参加にあたってのお願い○
![]() |
5/20 災ボラ基礎講座チラシ ( 437KB ) |