*
中区社協(なかく しゃきょう)
トップページ
社協ってどんな組織?
地区社協って?
第1北部地区社協
第1中部地区社協
関内地区社協
埋地地区社協
寿地区社協
石川打越地区社協
第2地区社協
第3地区社協
第4南部地区社協
第4北部地区社協
本牧・根岸地区社協
第6地区社協
新本牧地区社協
事業内容
中区助成金配分事業
生活福祉資金貸付制度
子育て支援事業
区障連
中区福祉保健活動拠点・なかふく
中区ボランティアセンター
ボランティア募集情報
ボランティア講座・イベント情報
福祉教育
中区社協あんしんセンター
中区移動情報センター
中区社協の助成金について
広報紙「ふくしなか」
各種計画・報告
リンク
中区いいとこ撮り
なかくの“いいところ”募集中!
中区みんなで健康づくり
①第1北部地区
②第1中部地区
③関内地区
④埋地地区
⑤寿地区
⑥石川打越地区
⑦第2地区
⑧第3地区
⑨第4南部地区
⑩第4北部地区
⑪本牧・根岸地区
⑫第6地区
⑬新本牧地区
法人運営
アクセス(産業貿易センターHP)
会員・賛助会員募集
中なかいいネ!中区地域福祉保健計画
http://www.nakasha.net/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人
横浜市
中区社会福祉協議会
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町2番地
産業貿易センタービル4階
TEL.045-681-6664
FAX.045-641-6078
[社会福祉協議会業務時間]
月~金曜日
8:45~17:15
(祝日・休日・年末年始を除く)
※その他、業務により異なる場合があります。お問い合わせください。
研修室等、福祉保健活動拠点「なかふく」のご利用については
「中区福祉保健活動拠点」
をご覧ください。
パスポートセンターのあるビルの4階です
0
0
2
3
3
1
●
中区社協へのお問い合わせ
●
ご意見・ご提案
●
プライバシーポリシー
●
サイトマップ
●
twitter
②第1中部地区
②第1中部地区
トップページ
>
中区みんなで健康づくり
>
②第1中部地区
第1中部地区の紹介
第1中部地区の紹介
フォーム
▼選択して下さい
2013年11月
2017年07月
2017年11月
2018年04月
2018年07月
2018年12月
2019年04月
2019年06月
2019年07月
2019年12月
第一中部地区高齢者食事会“おしゃべり会”を開催しました!
2018-12-09
第一中部地区民生委員児童委員協議会は、年2回、65歳以上の方を対象に、地区内の「ホテルマイスティズ横浜」のブッフェレストランを会場に食事会を開催しています。
12月9日(日)、今年度2回目の“おしゃべり会”は、前回同様、多くの方が参加しました。和洋中、多種多様な料理をいただきながら、参加者同士語らいの場になりました。お食事の後は、恒例のハーモニカ演奏、全員で手話を交えてのコーラス合唱などを楽しみました。
ツイート
「第39回視覚障害者と青少年の交流ボウリング大会」を開催しました!
2018-07-18
第一中部地区社会福祉協議会は、毎年、地区連合町内会、民生委員・児童委員、スポーツ推進、青少年指導員協議会と協働で「障害」の理解を目的にボウリンク゛大会を開催しています。
今年は、7月18日(水)、横浜ヤングボウルを会場に、横浜吉田中学校の生徒さんや視覚に障がいがある方、そして地区住民など約70名の参加がありました。会場は熱気に包まれ、歓声や笑い声など賑やかで、楽しい大会となりました。
ツイート
【第1中部地区】高齢者食事会“おしゃべり会”を開催しました!
2018-07-09
第一中部地区民生委員児童委員協議会は、年2回、65歳以上の方を対象に食事会を開催しています。今回も地区内にある「ホテルマイスティズ横浜」のブッフェレストランを会場に開催しました。7月8日(日)に開催した“おしゃべり会”では、80名近い参加者がそれぞれにおしゃれして参加していました。
和洋中、多種多様な料理をおしゃべりしながら頬張りながら、食後は、ハーモニカ演奏、ゲーム、そして全員で手話を交えてのコーラス合唱などを楽しみました。
ツイート
【第1中部地区】横浜吉田中学校校庭でラジオ体操始まります!
2018-07-04
第1中部地区の”横浜吉田中学校”校庭で、子供たちの夏休みに合わせて毎年7月下旬にラジオ体操を行っています。
(写真は昨年のラジオ体操のものです。)
今年は7月22日(日)から7月31日(火) 午前7時から行います。
多くの方の参加をお待ちしています。
なお雨天の場合も、体育館で行います。
7/28(土) 7/29(日)は台風のため中止となりました。(7月27日追記)
なお今後も、雨天の場合は中止になることがあります。
ツイート
第一中部地区 "お花見の集い"開催されました。
毎年4月、第一中部地区民生委員児童委員協議会では、横浜市中区の大岡川沿いでお汁粉やお菓子をふるまう、”お花見の集い”を開催しています。今年は4月4日(水)に開催され、花びらが舞い降る中での開催となりました。参加者の笑顔や笑い声が溢れる集いとなりました。
ツイート
1
2
3
フォーム
【第1中部】秋の散策バスハイク
第1中部地区社協が毎年開催している『秋のバスハイキング』は、箱根旧街道・石畳みを散策し、そのあとに「みかん狩り」を楽しむ“すがすがしい“旅...なんですが、この日は雲間が破れそうな薄暗い空のなか、
思いも空しく雨に降られてしまいました。
しかし旧街道を“しっとりとした“雰囲気の中で歩いて風景を楽しみ、しっかりみかんも収穫。タダでは終わりません。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
社協ってどんな組織?
|
地区社協って?
|
事業内容
|
中区福祉保健活動拠点・なかふく
|
中区ボランティアセンター
|
中区社協あんしんセンター
|
中区移動情報センター
|
中区社協の助成金について
|
広報紙「ふくしなか」
|
各種計画・報告
|
リンク
|
中区いいとこ撮り
|
中区みんなで健康づくり
|
法人運営
|
アクセス(産業貿易センターHP)
|
会員・賛助会員募集
|
中なかいいネ!中区地域福祉保健計画
|
<<社会福祉法人 横浜市中区社会福祉協議会>> 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル4階 TEL:045-681-6664 FAX:045-641-6078
Copyright © 社会福祉法人 横浜市中区社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン